第2回目となる「オンライン社外同期交流会」を開催しました!
「社外同期交流会」って、どんなイベント?誰が参加しているの?など、まだまだ知られていない部分も多いかと思います。そこで今回は、社外同期交流会の目的や当日の様子などについて、入社後活躍チームからご紹介させていただきます!
◆社外同期交流会とは?
「社外同期交流会」とは、エンワールド・ジャパンのサポートの一つで同時期に転職をされた方たちの交流会です。対象期間に転職された方をご招待させていただき、任意でご参加いただいています。好きなお飲み物(お酒もOK!)やお食事、スナックなどを片手に、フランクに交流いただける会にしています。
社外同期は、一般的に、同時期に入社した人が集まる社外コミュニティの意味で使われています。最近では特に、新卒や若手社員の育成・離職防止・孤独防止を背景とした取り組みとして増加しています。エンワールドでは「同じタイミングで転職した人」を社外同期と呼んでいます。
エンワールドが転職者に実施しているアンケートでは、これまで「社内外でのコミュニケーション不足」を悩みとする声が多く見られていました。そのため、解決のためにできることはないかと考え、開催し始めたのが「社外同期交流会」です。転職後、同じ時期に発生しがちな共通の悩みを相談しあえること、気軽に交流できるネットワークを築くことの2つを目的としています。
”転職は新しい会社に入社することがゴールではなく、入社してからがスタート。入社後、新たな環境で活躍し、成長し、豊かな人生を歩んでいただきたい。”という、エンワールドの”入社後活躍”の考えをベースに、みなさまの転職後も継続したサポートを行っています。
◆オンライン同期交流会、当日の様子
今回のオンライン同期交流会には、全部で11名の転職者の方にご参加いただきました。始めに自己紹介をした後、ブレイクアウトルームに分かれ、各トークテーマについて小人数でディスカッションを行いました。
<トークテーマ>
①転職直後から在宅ワークの環境にある皆さんは、社内のネットワークづくりをどう工夫されていますか?
②転職後に悩んでいること(アドバイスやアイディアが欲しいこと)は?
③コロナが終息したら先ず何をしたい?
トークテーマには、転職者が悩むことの多い「社内ネットワークづくり」、参加者の皆さまの現在の悩みを解決してもらうための「転職後に悩んでいること」、話しやすくフランクに盛り上がれるトピックとして「コロナが収束したら先ず何をしたい?」を選びました。
2つ目のトークテーマの『転職後に悩んでいること』には、「英語のスキルアップ方法」「ストレス発散方法」「コロナ禍で孤独を感じないための対策」などが挙がりました。参加者の皆さんそれぞれの英語学習法や、これまでの経験などを話していただき、励まし合ったり、解決のヒントを与えあったりしながら、有意義なディスカッションをしていただきました。
開催後アンケートには、「1時間半あっという間だった」「もっとゆっくり話したかった」という、嬉しいご感想をいただきました。社外同期交流会のコンテンツには、皆さまのフィードバックを反映させながら、今後さらに良い交流会になるようにしていきたいと考えています。
ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました!
◆転職者の交流のための場 “en world Square” (Facebookページ)
エンワールド・ジャパンでは、転職者の方々同士で気軽に交流していただくためのFacebookページ ”en world Square” もオープンしています。
※”en world Square”への参加は、エンワールド・ジャパン経由で転職をされた方に限定させていただいています。
※”en world Square”への参加は、エンワールド・ジャパン経由で転職をされた方に限定させていただいています。
< en world Squre では、こんなことが可能!>
・転職者同士での交流
参加者は自由にコメント投稿が可能です。転職したばかりで不安がある人、新しい職場での悩みを誰かに相談したい人、同じ業界や職種の人と交流したい人、などにご活用いただけます。
・入社後活躍のための情報取得
新しい会社に馴染む方法、転職先で成果を出し活躍するための方法など、エンワールド・ジャパンから、みなさまが転職先で成功を収めるための情報やTipsの配信をしています。
エンワールドはこれからも、転職者・転職希望者のみなさまのキャリアや人生の成功に向けて全力でサポートしていきます!